妊娠の可能性がある方・妊娠中の方は必ず事前にお申し出てください。歯科医師から十分にご説明させていただき、納得した上で安心して治療を受けていただきます。
幼児の虫歯の原因は母親から感染した菌が原因だと言われています。胎生7週で赤ちゃんの歯は作られるんです。生まれてくるお子さんや、それを迎えるお母さんに今からできる正しい知識を提供させていただきます。症状がなくてもまずは検診にいらしてください。
妊娠中の虫歯
原則的に妊娠中に一般的な歯科治療を行なってはいけないという時期はありません。治療は妊娠中期(5ヶ月~8ヶ月)であればほとんどの方が問題なくできます。しかし、妊娠初期や後期では応急処置に止める場合があります。
妊娠中の麻酔
一般的に歯科麻酔は局部麻酔です。通常量の使用では母子ともに全く影響はありません。リラックスして麻酔の処置を受けてください。
妊娠中のレントゲン
歯科の場合直接お腹にX線があたるという事はありません。さらに防護エプロンをつけますので、ほとんどお腹の赤ちゃんへの影響はありません。しかし、不安な方は遠慮なく撮影を断っていただいてもかまいません。